技術登録内容
1.登録申請者
| 会社名 | 宮崎ニチレキ株式会社 |
|---|---|
| 郵便番号・住所 | 〒880-0212 宮崎県宮崎市佐土原町下那珂7373番地1 |
| 担当部署 | 営業 |
| 電話番号 | 0985-74-1233 |
| FAX番号 | 0985-74-1313 |
| uto.k@nichireki.jp | |
| ホームページURL |
2.技術の名称等
| 技術の名称 | エマルテック遮水工法 |
|---|---|
| 開発年(西暦) | 2007 |
| 開発体制 | 単独 |
| 共同研究者 | |
| 開発会社 | ニチレキ株式会社 |
| 開発会社と申請者の関係 | 親子会社 |
| 県産品 |
3.技術の分類
| 区 分1 | 県内活用技術 |
|---|---|
| 区 分2 | 工法 |
| 分 類 |
4.キーワード
| 項目 | コスト縮減 / 環境の保全 / 県産資材の利用促進 / 県内公共工事採用実績 / リサイクル向上 |
|---|
5.国土交通省への登録状況
| 申請地方整備局名 | 登録年月日 | 登録番号 | 評価結果 |
|---|---|---|---|
6.特許等
| 特許番号 | 実用新案番号 |
|---|
7.制度等による証明
| 証明機関 | 証明番号 | 証明年月日 | |
|---|---|---|---|
| 建設技術審査証明事業 | 東京都 土木技術支援・人材センター | 25土技支第694号 | 平成25年12月2日 |
| その他 |
8.活用の効果
| 従来技術名 | シート |
|---|---|
| 経済性 | 向上 (47.1 %) |
| 工程 | 短縮 (44.4 %) |
| 品質・出来形 | 向上 |
| 安全性 | 向上 |
| 施工性 | 向上 |
| 環境 | 向上 |
9.特徴
切削オーバーレイやオーバーレイによる 基層保護を目的とした常温型の遮水工法である。
既設の基層にひび割れ等があると、表層には早期破損が生じる。特に表層から侵入する雨水等により剥離等が助長され、ポットホールが生じる等の破損が発生する。
エマルテック遮水工法は、既設基層表面に施工し、切削で生じた凹凸の平坦性を回復し、高い遮水性を有している。また、既設基層面の保護とリフレクションクラックの抑制により舗装のライフサイクルを延長させることが出来る経済的な工法である。
既設の基層にひび割れ等があると、表層には早期破損が生じる。特に表層から侵入する雨水等により剥離等が助長され、ポットホールが生じる等の破損が発生する。
エマルテック遮水工法は、既設基層表面に施工し、切削で生じた凹凸の平坦性を回復し、高い遮水性を有している。また、既設基層面の保護とリフレクションクラックの抑制により舗装のライフサイクルを延長させることが出来る経済的な工法である。
10.施工方法
使用機械はロメンマックⅡ(乳剤を散布しながら骨材を1層均等に敷き均すフィニッシャー)・ロードローラー・タイヤローラー。まず 路面の清掃を行い ロメンマックⅡにて6号砕石を敷き均し ロードローラーで転圧、この時乳剤は既設舗装のひび割れ面にも浸透 次に同要領で 7号砕石を敷き均し 表面を PK1と砂を敷き均す。
11.歩掛・単価等
1日施工面積 1,800㎡
特殊改質乳剤(タクミゾール)283円/1kg
エマルジョンフィニッシャー(ロメンマックⅡ)129,680円/1日
施工単価:1,134円/1㎡(直接工事費)
特殊改質乳剤(タクミゾール)283円/1kg
エマルジョンフィニッシャー(ロメンマックⅡ)129,680円/1日
施工単価:1,134円/1㎡(直接工事費)
12.適用条件
あくまでも 基層面がアスファルトかコンクリートであること
排水性舗装の遮水層・橋面の防水層・リフレクションクラックの予防と目地補修を同時に行う
排水性舗装の遮水層・橋面の防水層・リフレクションクラックの予防と目地補修を同時に行う
13.施工実績
| 発注機関 | 県内件数 | 県外件数 | |
|---|---|---|---|
| 国、公団等 | 2件 | ||
| 地方自治体 | 補助事業 | ||
| 単独事業 | 4件 | ||
| 民間 | |||
県内での主な施工実績
| 発注者 | 工事名 | 施工年度 | CORINS登録番号 |
|---|---|---|---|
| 宮崎河川国道事務所 | 春日地区舗装補修工事 | 2007 | |
| 宮崎市役所 | 大塚台舗装打換工事 | 2010 | |
| 西米良村役場 | 林道小山重線舗装修繕工事 | 2013 | |
| 西米良村役場 | 林道小山重線舗装修繕工事 | 2014 | |
| 宮崎県日向土木事務所 | 上椎葉湯前線乙姫橋橋梁補修工事 | 2015 | |
| 宮崎河川国道事務所 | 名貫橋外橋梁耐震補強・補修工事 | 2015 |
県外での主な施工実績
| 発注者 | 工事名 | 施工年度 | CORINS登録番号 |
|---|
14.施工者
| 一般の建設業者では施工が困難 | 専用の機械と特殊乳剤が必要 |
15.技術提供企業
| 技術の名称 | エマルテック遮水工法 |
|---|
技術提供企業
代表
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
代表以外(県内企業)
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
代表以外(県外企業)
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
16.主な製造工場
| 製造工場名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
17.主な原材料産地
| 原材料産地名 | 取扱会社名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
18.県内活用技術参考写真
| 技術の名称 | エマルテック遮水工法 |
|---|
















