技術登録内容
1.登録申請者
| 会社名 | 二ホン・ドレン株式会社 |
|---|---|
| 郵便番号・住所 | 〒803-0836 福岡県北九州市小倉北区中井1-7-14 |
| 担当部署 | 福岡営業所 |
| 電話番号 | 093-383-7327 |
| FAX番号 | 093-383-7378 |
| m-kouno@n-doren.co.jp | |
| ホームページURL | http://www.n-doren.co.jp/ |
2.技術の名称等
| 技術の名称 | アーチ・ドレン工法 |
|---|---|
| 開発年(西暦) | 1985 |
| 開発体制 | 単独 |
| 共同研究者 | |
| 開発会社 | 二ホン・ドレン株式会社 |
| 開発会社と申請者の関係 | 従業員 |
| 県産品 |
3.技術の分類
| 区 分1 | 県内活用技術 |
|---|---|
| 区 分2 | 工法 |
| 分 類 | トンネル・ボックスカルバート・共同溝などの漏水対策工法 |
4.キーワード
| 項目 | コスト縮減 / 環境の保全 / 県内公共工事採用実績 |
|---|
5.国土交通省への登録状況
| 申請地方整備局名 | 登録年月日 | 登録番号 | 評価結果 |
|---|---|---|---|
| 近畿地方整備局 | 2012年11月30日 | KK-120043-VE | 活用促進技術 |
6.特許等
| 特許番号 | 実用新案番号 |
|---|
7.制度等による証明
| 証明機関 | 証明番号 | 証明年月日 | |
|---|---|---|---|
| 建設技術審査証明事業 | |||
| その他 |
8.活用の効果
| 従来技術名 | 線導水工(ゴム系) |
|---|---|
| 経済性 | 向上 (45.9 %) |
| 工程 | 短縮 (60 %) |
| 品質・出来形 | 向上 |
| 安全性 | 同程度 |
| 施工性 | 向上 |
| 環境 | 向上 |
9.特徴
10.施工方法
施工手順
1.機材・材料運搬
2.足場設置・移動
3.壁面清掃
4.樋取付作業
4-1.準備
4-2.樋設置
4-3.削孔
4-4.アンカー打設
4-5.アンカー締付
4-6.樋接続
5.点検・清掃・検査
6.機材・材料搬出・後片付け
1.機材・材料運搬
2.足場設置・移動
3.壁面清掃
4.樋取付作業
4-1.準備
4-2.樋設置
4-3.削孔
4-4.アンカー打設
4-5.アンカー締付
4-6.樋接続
5.点検・清掃・検査
6.機材・材料搬出・後片付け
11.歩掛・単価等
申請技術直工費
No.300型 16420円/m (材工)
申請技術施工量(100m)
4日
従来技術直工費
BD-150型 30040円/m (材工)
従来技術施工量(100m)
10日
No.300型 16420円/m (材工)
申請技術施工量(100m)
4日
従来技術直工費
BD-150型 30040円/m (材工)
従来技術施工量(100m)
10日
12.適用条件
1.自然条件
・トンネル内などの施工になるので規制ができる範囲の気象条件であれば施工可能(0度以下の場合は耐寒型を使用する)
2.現場条件
・作業スペースは3m×20m=60㎡(高所作業車、資材運搬車)以上必要である。
3.技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能
4.関係法令等
・道路構造令
・トンネル内などの施工になるので規制ができる範囲の気象条件であれば施工可能(0度以下の場合は耐寒型を使用する)
2.現場条件
・作業スペースは3m×20m=60㎡(高所作業車、資材運搬車)以上必要である。
3.技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能
4.関係法令等
・道路構造令
13.施工実績
| 発注機関 | 県内件数 | 県外件数 | |
|---|---|---|---|
| 国、公団等 | 5 | 100以上 | |
| 地方自治体 | 補助事業 | 100以上 | |
| 単独事業 | 10 | 100以上 | |
| 民間 | 4 | 100以上 | |
県内での主な施工実績
| 発注者 | 工事名 | 施工年度 | CORINS登録番号 |
|---|---|---|---|
| 宮崎河川国道事務所 | 赤木谷トンネル補修工事 | 2010年度 | |
| 宮崎県西臼杵支庁 | 津花トンネル補修工事 | 2012年度 | |
| 宮崎県河川国道事務所 | 日南トンネル補修工事 | 2015年度 | |
| 九州旅客鉄道(株) | 横手トンネル補修工事 | 2016年度 | |
| 宮崎県西臼杵支庁 | 赤谷トンネル補修工事 | 2017年度 | |
| 宮崎河川国道事務所 | 山下隧道補修工事 | 2018年度 | |
| 宮崎県宮崎土木事務所 | 杉安トンネル補修工事 | 2018年度 | |
| 宮崎県小林市役所 | 軍谷隧道補修工事 | 2018年度 | |
| 宮崎県西都土木事務所 | 戸崎隧道補修工事 | 2019年度 | |
| 宮崎河川国道事務所 | 北河内トンネル補修工事 | 2018年度 |
県外での主な施工実績
| 発注者 | 工事名 | 施工年度 | CORINS登録番号 |
|---|---|---|---|
| 中日本高速道路(株) | 笹子トンネル補修工事 | 2012年度 | |
| 西日本高速道路(株) | 関門トンネル補修工事 | 2015年度 | |
| 松江国道事務所 | 赤名トンネル補修工事 | 2016年度 | |
| 四国電力 | 分水第一発電所工事 | 2016年度 | |
| 長崎振興局 | 西浦上トンネル補修工事 | 2018年度 | |
| 大分河川国道事務所 | 古城山トンネル補修工事 | 2018年度 | |
| 阿蘇地域振興局 | 火の山トンネル補修工事 | 2019年度 | |
| 肥薩オレンジ鉄道(株) | 第2尻無トンネル補修工事 | 2019年度 | |
| 西日本高速道路(株) | 肥後トンネル内装塗装工事 | 2019年度 | |
| 大分川ダム工事事務所 | 大分川ダム監査廊補修工事 | 2019年度 |
14.施工者
| 一般の建設業者で施工可能 |
15.技術提供企業
| 技術の名称 | アーチ・ドレン工法 |
|---|
技術提供企業
代表
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 二ホン・ドレン(株) | 福岡営業所 | 河野 | 福岡県北九州市小倉北区中井1-7-14 | 093-383-7327 | 093-383-7378 | m-kouno@n-doren.co.jp |
代表以外(県内企業)
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
代表以外(県外企業)
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
16.主な製造工場
| 製造工場名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
17.主な原材料産地
| 原材料産地名 | 取扱会社名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
18.県内活用技術参考写真
| 技術の名称 | アーチ・ドレン工法 |
|---|












