宮崎県新技術等活用促進システム

技術登録内容

1.登録申請者

会社名株式会社 ヤマウ
郵便番号・住所〒880-2211 宮崎市高岡町花見600番地
担当部署宮崎営業部 開発営業グループ 真子 博光
電話番号0985-82-2001
FAX番号0985-82-2004
E-mailhiro-mago@yamau.co.jp
ホームページURLhttp://www.yamau.co.jp/

2.技術の名称等

技術の名称L型擁壁用コーナーブロック
開発年(西暦)2008
開発体制単独
共同研究者
開発会社株式会社 ヤマウ
開発会社と申請者の関係同社
県産品

3.技術の分類

区 分1 県内関連技術
区 分2 製品
分 類擁壁工

4.キーワード

項目 コスト縮減 / 県内公共工事採用実績 / 県内製造

5.国土交通省への登録状況

申請地方整備局名 登録年月日 登録番号 評価結果
九州地方整備局 2010.04.26 QS-100002-A 掲載期間終了

6.特許等

特許番号 特願2009-111052 実用新案番号

7.制度等による証明

証明機関 証明番号 証明年月日
建設技術審査証明事業
その他

8.活用の効果

従来技術名 サイズの異なるプレキャスト擁壁の重ね合せによる構築
経済性 向上 (9.93 %)
工程 短縮 (16.27 %)
品質・出来形 向上
安全性 同程度
施工性 向上
環境 同程度

9.特徴

 道路・宅地のL型擁壁工において、擁壁のコーナー部を90°~180°間の任意の折角で簡単に施工可能なコーナーブロックです。現場打ちの経済性とプレキャスト製品の品質・施工性を併せ持ち、隅角部の間詰コンクリートを不要にした曲面仕上げにより美観にも優れています。
 期待される効果としては、コーナー用ブロックのそれぞれのブロックはT型構造のため単独での自立性に優れ、またコーナー部の突き合わせ・重ね合わせは、ピンを介して簡単に行うことができ、非常に簡単にコーナー部の施工ができます。
 一般道路の車道および宅地擁壁に用いられるプレキャストL型擁壁のコーナー用ブロックとして利用できます。

10.施工方法

 1.基礎工
  基礎砕石の施工 ⇒ 基礎コンクリート施工 ⇒ 敷きモルタルの施工
 2.製品設置工
  製品の設置 擁壁前面より見て左側のブロックを設置 ⇒ 連結部にジョイントピンを設置 ⇒ 右側製品を設置
 3.底版コンクリート工
  底版鉄筋組 ⇒ 型枠設置 ⇒ 底版コンクリート打設

11.歩掛・単価等

・歩掛り:令和7年度版 国土交通省土木工事積算基準「プレキャスト擁壁工」
・移動式クレーン:建設物価 2025・8月号
・労務単価:令和7年度工事設計労務単価(基準額)

12.適用条件

 ①自然条件
 底版の現場打ちコンクリート打設の際、降雨の影響を受けない対策が必要。
 ②現場条件
 作業スペース168m2 以上(一例:25tラフテレーンクレーン及び10tトラックによる据付)。

13.施工実績

発注機関県内件数県外件数
国、公団等26
地方自治体補助事業30102
単独事業00
民間9783

県内での主な施工実績

発注者工事名施工年度CORINS登録番号
串間市役所市営あさひが丘住宅造営・C棟建築主体工事2023
日向土木事務所国道327号線尾平工区道路改良工事2025
宮崎県土木部営繕課ひなた宮崎県総合運動公園庭球場改修事業2024
延岡市役所曽立谷川河川整備工事2024
串間市役所串間市消防庁舎新築工事2024
都城市役所菓子野375号線2024
延岡市役所大野町運動公園トイレ新設工事2024
宮崎河川国道事務所小丸川河道掘削外維持管理工事2024
延岡河川国道事務所宮崎218号 平底地区改築工事2024

県外での主な施工実績

発注者工事名施工年度CORINS登録番号
筑後川河川事務所矢部川本郷地区掘削外工事2023
大隅河川国道事務所日南志布志道路2022
佐賀国道事務所佐賀3号線曽根崎地区6工区改築工事2024
八代工事事務所水俣地区改築保全工事2024
大隅河川国道事務所東九州道(大崎-鹿屋)牧山地区(第2工区)改良工事2020
長崎河川国道事務所本明川ダム付替市道落線1号跨道橋設置工事2021
大分県日田土木事務所日第6号道路改良工事2025
唐津市役所唐都建工第48号鏡中学校2025
福岡市西区役所市道姪の浜野方線歩道設置工事2024

14.施工者

一般の建設業者で施工可能

15.技術提供企業

技術の名称L型擁壁用コーナーブロック

技術提供企業

代表
企業名担当部署担当者住所TELFAXE-mail
株式会社ヤマウ 開発営業グループ 真子 博光 宮崎県宮崎市高岡町花見600番地 0985-82-2001 0985-82-2004 hiro-mago@yamau.co.jp
代表以外(県内企業)
企業名担当部署担当者住所TELFAXE-mail
代表以外(県外企業)
企業名担当部署担当者住所TELFAXE-mail

16.主な製造工場

製造工場名担当部署担当者住所TELFAXE-mail
(株)ヤマウ高崎工場 製造部 手島 健 宮崎県都城市高崎町縄瀬3706番地7 0986-62-3004 0986-62-3753

17.主な原材料産地

原材料産地名取扱会社名担当部署担当者住所TELFAXE-mail

18.県内活用技術参考写真

技術の名称L型擁壁用コーナーブロック
 道路・宅地のL型擁壁工において、擁壁のコーナー部を90°~180°間の任意の折角で簡単に施工可能なコーナーブロックである。現場打ちの経済性とプレキャスト製品の品質・施工性を併せ持ち、隅角部の間詰コンクリートを不要にした曲面仕上げにより美観にも優れている。
 期待される効果としては、コーナー用ブロックのそれぞれのブロックはT型構造のため単独での自立性に優れ、またコーナー部の突き合わせ・重ね合わせは、ピンを介して簡単に行うことができ、非常に簡単にコーナー部の施工が可能。
トップへ
戻る