技術登録内容
1.登録申請者
| 会社名 | 株エムケーエンジニアリング |
|---|---|
| 郵便番号・住所 | 〒8120011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目20-1大博多ビル8F |
| 担当部署 | 九州営業所 |
| 電話番号 | 090-9739-8089 |
| FAX番号 | |
| mke-kyushu@nifty.com | |
| ホームページURL | http://m-k-e.jp |
2.技術の名称等
| 技術の名称 | 全自動配管集中管理システム オクトパス |
|---|---|
| 開発年(西暦) | 2007 |
| 開発体制 | 単独 |
| 共同研究者 | |
| 開発会社 | 株エムケーエンジニアリング |
| 開発会社と申請者の関係 | 同 |
| 県産品 |
3.技術の分類
| 区 分1 | その他技術 |
|---|---|
| 区 分2 | 工法 |
| 分 類 | トンネル(NATM)工 |
4.キーワード
| 項目 | その他(作業性向上) |
|---|
5.国土交通省への登録状況
| 申請地方整備局名 | 登録年月日 | 登録番号 | 評価結果 |
|---|---|---|---|
| 関東地方整備局 | 2018/10/3 | KT-180060-A |
6.特許等
| 特許番号 | 実用新案番号 |
|---|
7.制度等による証明
| 証明機関 | 証明番号 | 証明年月日 | |
|---|---|---|---|
| 建設技術審査証明事業 | |||
| その他 |
8.活用の効果
| 従来技術名 | 人力の配管移動による覆工コンクリート打設 |
|---|---|
| 経済性 | 低下 (3.74 %) |
| 工程 | 短縮 (30 %) |
| 品質・出来形 | 同程度 |
| 安全性 | 同程度 |
| 施工性 | 向上 |
| 環境 | 向上 |
9.特徴
従来技術は、覆工コンクリートの配管移動を人力で行う必要があるという課題があったが、本技術の活用により配管移動が不要となるため、施工性の向上及び工程短縮となる。また、狭隘な場所での配管切り替え作業がなくなるため、作業環境の向上となる。
10.施工方法
新技術
①準備工
・セントルを覆工コンクリート打設位置まで移動し、セットする。
②オクトパス配管切替装置設置。
③配管設置
・配管を既定位置に設置する。通常は、セントル最下部の検査窓に設置。
④覆工コンクリート打設
・最下部検査窓より、全自動配管集中管理システムにより左右均等に打設する。
・検査窓まで打設したら検査窓を閉じ、全自動配管集中管理システムにより、次段の検査窓に配管を切り替える。
・アーチクラウン部は、全自動配管集中管理システムにより最上段の吹き上げ口より打設する。
①準備工
・セントルを覆工コンクリート打設位置まで移動し、セットする。
②オクトパス配管切替装置設置。
③配管設置
・配管を既定位置に設置する。通常は、セントル最下部の検査窓に設置。
④覆工コンクリート打設
・最下部検査窓より、全自動配管集中管理システムにより左右均等に打設する。
・検査窓まで打設したら検査窓を閉じ、全自動配管集中管理システムにより、次段の検査窓に配管を切り替える。
・アーチクラウン部は、全自動配管集中管理システムにより最上段の吹き上げ口より打設する。
11.歩掛・単価等
12.適用条件
①自然条件
・特になし
②現場条件
・配管設置可能スペースとしてH2.0m×W1.5m=3.0㎡以上あること
・4口配管切り替え装置本体として、H1.7m×W1.5m=2.6㎡以上あること
③技術提供可能地域
・技術提供可能地域については制限なし
④関係法令
・特になし
・特になし
②現場条件
・配管設置可能スペースとしてH2.0m×W1.5m=3.0㎡以上あること
・4口配管切り替え装置本体として、H1.7m×W1.5m=2.6㎡以上あること
③技術提供可能地域
・技術提供可能地域については制限なし
④関係法令
・特になし
13.施工実績
| 発注機関 | 県内件数 | 県外件数 | |
|---|---|---|---|
| 国、公団等 | |||
| 地方自治体 | 補助事業 | ||
| 単独事業 | |||
| 民間 | |||
県内での主な施工実績
| 発注者 | 工事名 | 施工年度 | CORINS登録番号 |
|---|
県外での主な施工実績
| 発注者 | 工事名 | 施工年度 | CORINS登録番号 |
|---|---|---|---|
| 西日本高速道路(株) | 新名神高速道路宇治田原トンネル東工事 | 2023年 |
14.施工者
| 一般の建設業者で施工可能 |
15.技術提供企業
| 技術の名称 | 全自動配管集中管理システム オクトパス |
|---|
技術提供企業
代表
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 株式会社エムケーエンジニアリング | 技術部 | 源石大輔 | 大阪市福島区吉野1丁目20-30阪神野田駅前ビル10F | 06-6443-7060 | 06-6443-7061 | mke_eigyo@nifty.com |
代表以外(県内企業)
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
代表以外(県外企業)
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
16.主な製造工場
| 製造工場名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
17.主な原材料産地
| 原材料産地名 | 取扱会社名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
18.県内活用技術参考写真
| 技術の名称 | 全自動配管集中管理システム オクトパス |
|---|



