技術登録内容
1.登録申請者
| 会社名 | 株式会社日向製錬所 |
|---|---|
| 郵便番号・住所 | 〒883-0065 宮崎県日向市船場町5番地 |
| 担当部署 | 総務部業務課 |
| 電話番号 | 0982-52-8110 |
| FAX番号 | 0982-53-5513 |
| toshiki.akagi.r2@smm-g.com | |
| ホームページURL | https://hyuga-smelting.co.jp/ |
2.技術の名称等
| 技術の名称 | グリーンサンド |
|---|---|
| 開発年(西暦) | 1956 |
| 開発体制 | 単独 |
| 共同研究者 | |
| 開発会社 | 株式会社日向製錬所 |
| 開発会社と申請者の関係 | 自社 |
| 県産品 | ○ |
3.技術の分類
| 区 分1 | 県内活用技術 |
|---|---|
| 区 分2 | 製品 |
| 分 類 | 材料 |
4.キーワード
| 項目 | コスト縮減 / 環境の保全 / 県内製造 |
|---|
5.国土交通省への登録状況
| 申請地方整備局名 | 登録年月日 | 登録番号 | 評価結果 |
|---|---|---|---|
6.特許等
| 特許番号 | 実用新案番号 |
|---|
7.制度等による証明
| 証明機関 | 証明番号 | 証明年月日 | |
|---|---|---|---|
| 建設技術審査証明事業 | |||
| その他 |
8.活用の効果
| 従来技術名 | 天然砂 |
|---|---|
| 経済性 | 向上 (35 %) |
| 工程 | 同程度 |
| 品質・出来形 | 同程度 |
| 安全性 | 同程度 |
| 施工性 | 同程度 |
| 環境 | 向上 |
9.特徴
フェロニッケルの製錬プロセスから生産される工業製品で、天然砂に代わる人工砂です。構成する成分はきわめて安定しており、自然界の岩石等に含有されている成分に限られています。そのクリーンな性質が評価されて、コンクリート・アスファルト用骨材、港湾工事、土木工事等幅広く利用されています。
10.施工方法
11.歩掛・単価等
12.適用条件
アルカリシリカ反応性試験結果は、「無害でない」であるため、コンクリート用細骨材として使用する際は、JIS R 5211高炉セメントB種またはC種、JIS R 5213フライアッシュセメントB種またはC種等を使用した抑制対策を取ったうえで使用する。その他用途は適用条件は無い。
13.施工実績
| 発注機関 | 県内件数 | 県外件数 | |
|---|---|---|---|
| 国、公団等 | 11 | 3 | |
| 地方自治体 | 補助事業 | 17 | |
| 単独事業 | |||
| 民間 | 多数 | 多数 | |
県内での主な施工実績
| 発注者 | 工事名 | 施工年度 | CORINS登録番号 |
|---|---|---|---|
| 九州地方整備局 | 細島港16号岸壁ケーソン工事 | 2021年度 | |
| 宮崎県中部港湾事務所 | 川南漁港ケーソン工事 | 2021年度 | |
| 宮崎県北部港湾事務所 | 細島港南沖防波堤ケーソン工事 | 2020年度 | |
| 宮崎県北部港湾事務所 | 細島港沖防波堤ケーソン工事 | 2018年度 | |
| 宮崎県北部港湾事務所 | 細島港北沖防波堤ケーソン工事 | 2018年度 | |
| 九州地方整備局 | 細島港南沖防波堤ケーソン工事 | 2016年度 | |
| 九州地方整備局 | 細島港17号岸壁ケーソン工事 | 2012年度 |
県外での主な施工実績
| 発注者 | 工事名 | 施工年度 | CORINS登録番号 |
|---|---|---|---|
| 国土交通省港湾局 | 大分港(大在西地区)ケーソン工事 | 2022年度 | |
| 九州地方整備局 | 鹿児島谷山港ケーソン工事 | 2022年度 | |
| 九州地方整備局 | 鹿児島谷山港ケーソン工事 | 2021年度 |
14.施工者
| 一般の建設業者で施工可能 |
15.技術提供企業
| 技術の名称 | グリーンサンド |
|---|
技術提供企業
代表
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 株式会社日向製錬所 | 総務部業務課 | 赤木俊貴 | 宮崎県日向市船場町5番地 | 0982-52-8110 | 0982-53-5513 | toshiki.akagi.r2@smm-g.com |
代表以外(県内企業)
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
代表以外(県外企業)
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
16.主な製造工場
| 製造工場名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
17.主な原材料産地
| 原材料産地名 | 取扱会社名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
18.県内活用技術参考写真
| 技術の名称 | グリーンサンド |
|---|












