技術登録内容
1.登録申請者
| 会社名 | 株式会社共立電照 |
|---|---|
| 郵便番号・住所 | 〒880-2215 宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地55 |
| 担当部署 | 設計課 |
| 電話番号 | 0985-65-6700 |
| FAX番号 | 0985-65-6701 |
| fk.t.matsukawa@mgc-kyoritsu.co.jp | |
| ホームページURL | http://fk-led.com/ |
2.技術の名称等
| 技術の名称 | エコリメイクLEDトンネルライト |
|---|---|
| 開発年(西暦) | 2017年 |
| 開発体制 | 単独 |
| 共同研究者 | なし |
| 開発会社 | 株式会社共立電照 |
| 開発会社と申請者の関係 | 同社 |
| 県産品 | ○ |
3.技術の分類
| 区 分1 | 県内関連技術 |
|---|---|
| 区 分2 | 製品 |
| 分 類 | 照明 |
4.キーワード
| 項目 | コスト縮減 / 県内製造 / リサイクル向上 |
|---|
5.国土交通省への登録状況
| 申請地方整備局名 | 登録年月日 | 登録番号 | 評価結果 |
|---|---|---|---|
6.特許等
| 特許番号 | 実用新案番号 |
|---|
7.制度等による証明
| 証明機関 | 証明番号 | 証明年月日 | |
|---|---|---|---|
| 建設技術審査証明事業 | |||
| その他 |
8.活用の効果
| 従来技術名 | HID光源のトンネル照明 |
|---|---|
| 経済性 | 向上 (20 %) |
| 工程 | 同程度 |
| 品質・出来形 | 同程度 |
| 安全性 | 向上 |
| 施工性 | 同程度 |
| 環境 | 向上 |
9.特徴
①光源を高輝度LEDとし、既存器具を流用し、内部ユニットのみ交換する。
②内部ユニットをLED照明に交換することで、経済性の向上が期待できる。
③既存照明器具のハウジングをそのまま利用するので、産廃費を低減できる。
④内部ユニットをLED照明に交換後、従来技術のHID照明と同等以上の照度を確保できる。
⑤光源を高輝度LEDにすることで、低圧ナトリウム・高圧ナトリウム光源より視認性
が向上する。
高輝度LED 演色性 Ra70 > 低圧ナトリウム・高圧ナトリウム 演色性 Ra25
②内部ユニットをLED照明に交換することで、経済性の向上が期待できる。
③既存照明器具のハウジングをそのまま利用するので、産廃費を低減できる。
④内部ユニットをLED照明に交換後、従来技術のHID照明と同等以上の照度を確保できる。
⑤光源を高輝度LEDにすることで、低圧ナトリウム・高圧ナトリウム光源より視認性
が向上する。
高輝度LED 演色性 Ra70 > 低圧ナトリウム・高圧ナトリウム 演色性 Ra25
10.施工方法
①既設照明のランプ、反射板、内部ユニットを取り外す。
②LED内部ユニットを取付け、ボルトで固定する。
③分岐ケーブルを内部ユニットの断路端子台に接続する。
②LED内部ユニットを取付け、ボルトで固定する。
③分岐ケーブルを内部ユニットの断路端子台に接続する。
11.歩掛・単価等
・灯具部品取替
①電工:16,100円(宮崎県)×0.15(歩掛)=2,415円
②普作:14,600円(宮崎県)×0.08(歩掛)=1,168円
①電工:16,100円(宮崎県)×0.15(歩掛)=2,415円
②普作:14,600円(宮崎県)×0.08(歩掛)=1,168円
12.適用条件
①自然条件
・-10~40℃を標準とする。
②現場条件
・特になし
③技術提供可能地域
・国内全域(寒冷地は特殊仕様)
・-10~40℃を標準とする。
②現場条件
・特になし
③技術提供可能地域
・国内全域(寒冷地は特殊仕様)
13.施工実績
| 発注機関 | 県内件数 | 県外件数 | |
|---|---|---|---|
| 国、公団等 | 0 | 0 | |
| 地方自治体 | 補助事業 | 0 | 0 |
| 単独事業 | 1 | 1 | |
| 民間 | 0 | 0 | |
県内での主な施工実績
| 発注者 | 工事名 | 施工年度 | CORINS登録番号 |
|---|---|---|---|
| 西都土木事務所 | 椎原トンネル | 2019年 |
県外での主な施工実績
| 発注者 | 工事名 | 施工年度 | CORINS登録番号 |
|---|---|---|---|
| 北九州市 | 新折尾トンネル下り(国道199号)照明内機交換(LED化)工事 | 2020年 |
14.施工者
| 一般の建設業者で施工可能 |
15.技術提供企業
| 技術の名称 | エコリメイクLEDトンネルライト |
|---|
技術提供企業
代表
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 株式会社 共立電照 | 設計課 | 松川 友哉 | 宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地55 | 0985-65-6700 | 0985-65-6701 | fk.t.matsukawa@mgc-kyoritsu.co.jp |
代表以外(県内企業)
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
代表以外(県外企業)
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
16.主な製造工場
| 製造工場名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 三高テクノ工場 | 宮崎県宮崎市高岡町髙浜1495番地55 | 0985-65-6700 | 0985-65-6701 | fk-led@nag.bbiq.jp |
17.主な原材料産地
| 原材料産地名 | 取扱会社名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
18.県内活用技術参考写真
| 技術の名称 | エコリメイクLEDトンネルライト |
|---|