技術登録内容
1.登録申請者
| 会社名 | 昭和コンクリート工業株式会社 |
|---|---|
| 郵便番号・住所 | 〒〒500-8703 岐阜県岐阜市香蘭1丁目1番地 |
| 担当部署 | 宮崎営業所 |
| 電話番号 | 0985-72-8193 |
| FAX番号 | 0985-72-8194 |
| koikeken@showa-con.co.jp | |
| ホームページURL | https://www.showa-con.co.jp |
2.技術の名称等
| 技術の名称 | ハイティーウォール |
|---|---|
| 開発年(西暦) | 1999 |
| 開発体制 | 単独 |
| 共同研究者 | |
| 開発会社 | 昭和コンクリート工業株式会社 |
| 開発会社と申請者の関係 | 雇用元と従業員 |
| 県産品 |
3.技術の分類
| 区 分1 | その他技術 |
|---|---|
| 区 分2 | 製品 |
| 分 類 |
4.キーワード
| 項目 | 環境の保全 / その他(橋台背面アプローチ部代替品) |
|---|
5.国土交通省への登録状況
| 申請地方整備局名 | 登録年月日 | 登録番号 | 評価結果 |
|---|---|---|---|
| NETIS | CB-080014-A | 掲載期間終了 |
6.特許等
| 特許番号 | 実用新案番号 |
|---|
7.制度等による証明
| 証明機関 | 証明番号 | 証明年月日 | |
|---|---|---|---|
| 建設技術審査証明事業 | 一般財団法人土木研究センター | 第0703号 | 平成19年10月 |
| その他 |
8.活用の効果
| 従来技術名 | 現場打ち逆T型擁壁 |
|---|---|
| 経済性 | 向上 (4.5 %) |
| 工程 | 短縮 (52 %) |
| 品質・出来形 | 向上 |
| 安全性 | 向上 |
| 施工性 | 向上 |
| 環境 | 向上 |
9.特徴
1.現場打ち鉄筋コンクリート擁壁のたて壁部分を鉄筋コンクリート製プレキャスト製品とし
施工の効率化と品質の向上を達成した製品です。
2.ブロック部材と底版との組み合わせにより、あらゆる形状の鉛直壁に対応可能です。
3.適用擁壁最大高さは14mまで可能です。(現在15mまで検討中)
4.補強土壁が採用されなくなった橋台背面アプローチ部の代替品として使用できます。
5.道路勾配に対応した天端斜切り、折れ点施工及び曲線施工にも対応可能です。
施工の効率化と品質の向上を達成した製品です。
2.ブロック部材と底版との組み合わせにより、あらゆる形状の鉛直壁に対応可能です。
3.適用擁壁最大高さは14mまで可能です。(現在15mまで検討中)
4.補強土壁が採用されなくなった橋台背面アプローチ部の代替品として使用できます。
5.道路勾配に対応した天端斜切り、折れ点施工及び曲線施工にも対応可能です。
10.施工方法
基礎の施工
↓
フーチング基礎型枠及び立ち上がり鉄筋の配筋
↓
フーチング基礎コンクリートの打設・養生
↓
製品据付積み上げ(2段毎)
↓
中込めコンクリートの打設
↓
透水層の施工
↓
埋戻し
※更なる工期短縮のための底版プレキャスト化も可能
↓
フーチング基礎型枠及び立ち上がり鉄筋の配筋
↓
フーチング基礎コンクリートの打設・養生
↓
製品据付積み上げ(2段毎)
↓
中込めコンクリートの打設
↓
透水層の施工
↓
埋戻し
※更なる工期短縮のための底版プレキャスト化も可能
11.歩掛・単価等
製品単価:別途見積書提出(年度や原材料価格変動に伴い変わります)
異形単価:斜切品(標準品の30%割増)
:天端切品(標準品の25%割増)
歩 掛 り:下記参照
異形単価:斜切品(標準品の30%割増)
:天端切品(標準品の25%割増)
歩 掛 り:下記参照
12.適用条件
1.基本的に底版フーチングは現場打ちとなります。
2.異形品を入れることにより高さ10mmピッチを対応可能とします。
3.適用壁高は5m~10m程度としますが、最大高さは14mまで可能です。
4.道路勾配に対応し天端斜切は15%以下まで対応可能です。
5.ブロック部材と底版との組み合わせにより、U型擁壁(外側盛土・内側盛土)・逆T型擁壁・
L型擁壁・逆L型擁壁に対応可能です。
2.異形品を入れることにより高さ10mmピッチを対応可能とします。
3.適用壁高は5m~10m程度としますが、最大高さは14mまで可能です。
4.道路勾配に対応し天端斜切は15%以下まで対応可能です。
5.ブロック部材と底版との組み合わせにより、U型擁壁(外側盛土・内側盛土)・逆T型擁壁・
L型擁壁・逆L型擁壁に対応可能です。
13.施工実績
| 発注機関 | 県内件数 | 県外件数 | |
|---|---|---|---|
| 国、公団等 | 0 | 16 | |
| 地方自治体 | 補助事業 | 0 | 27 |
| 単独事業 | 0 | 35 | |
| 民間 | 0 | 7 | |
県内での主な施工実績
| 発注者 | 工事名 | 施工年度 | CORINS登録番号 |
|---|
県外での主な施工実績
| 発注者 | 工事名 | 施工年度 | CORINS登録番号 |
|---|---|---|---|
| 熊本県阿蘇地域振興局 | 農免農道南小国西部三期地区三号橋下部工工事 | 平成12年度 | |
| 鹿児島県宇検村役場 | 村道田検名音線 | 平成15年度 | |
| 国交省豊岡河川国道事務所 | 9号剣大橋交差点改良工事 | 平成17年度 | |
| 熊本県山都町役場 | 伊勢柳線第四期改良舗装工事 | 平成19年度 | |
| 熊本県あさぎり町役場 | 町道役場前グランド線 | 平成21年度 | |
| JRTT | 九州新幹線(西九州)市道宮小路矢次線他付替他 | 令和元年度 | |
| 国交省熊本河川国道事務所 | 九州中央道溝曲地区改良工事 | 令和2年度 | |
| 国交省熊本河川国道事務所 | 九州横断道(嘉島~山都)城ノ尾地内改良7工事 | 令和2年度 | |
| 熊本県八代地域振興局 | 国道445号活力創出基盤交付金(改築)道路改良工事 | 令和2年度 | |
| 熊本県八代地域振興局 | 国道445号活力創出基盤交付金(改築)道路改良工事 | 令和3年度 |
14.施工者
| 一般の建設業者で施工可能 |
15.技術提供企業
| 技術の名称 | ハイティーウォール |
|---|
技術提供企業
代表
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
代表以外(県内企業)
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
代表以外(県外企業)
| 企業名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
16.主な製造工場
| 製造工場名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
17.主な原材料産地
| 原材料産地名 | 取扱会社名 | 担当部署 | 担当者 | 住所 | TEL | FAX |
|---|
18.県内活用技術参考写真
| 技術の名称 | ハイティーウォール |
|---|

















